
行基さん大感謝祭2023 実施報告
🕒️2024年9月28日
実施概要 奈良時代の高僧であり、東大寺大仏の造立に尽力した行基菩薩(668-749)(以下、行基さん)が和泉国大鳥群家原村(現・堺市西区)に誕生してから、今年で1355年を迎えました。行基さんは畿内を中心に、民衆のために、貯水池や港湾の整備、架橋や道路の構築などインフラ事業を実施し、また無料の宿泊施設である布施屋や道場を開いた人物です。『続日本紀』天平2年(730)9月29日条に聖武天皇は詔で「近京の左側の山原に、多人聚集して妖言衆を惑わす。多きは即ち万人、少きは乃ち数千なり。かくの如き徒は深く憲法に違うなり...