仏道修行を経て「利他行」を実践し、社会事業に尽力。後に東大寺の大仏造立を成功に導いた行基さん。
その生誕1350年を記念して、2018年(平成30)年にスタートした「行基さん大感謝祭」。
実行委員会メンバーはボランティア。活動は皆さまからのご支援、寄付金に支えられています。
行基菩薩の大いなる功績を讃え、感謝するとともに、「利他行」の精神を次世代に語り継ぐ取り組み。
趣旨にご賛同いただき、ご参加、ご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。

ファンクラブ・サポーター会員募集

実行委員会独自の取り組み

開催趣旨にご賛同いただき、年会費・寄附金をお振込みいただいた際は、お手数ですが、特典の送付先などの確認のため、下記お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。※ 寄付金控除の対象ではございません。

奈良公園観光地域活性化基金

奈良県の事業(寄付金控除の対象)

奈良公園には世界遺産である「古都奈良の文化財」をはじめとして、数多くの資源が存在しています。
奈良県では、豊富な資源の維持と更なる利活用により、奈良公園の魅力を創出し、「世界に誇れる奈良公園」を目指しています。
皆さまからいただいた寄附金は、奈良公園の価値を高める事業(登録事業)に使用させていただき、奈良公園及びその周辺地域の更なる活性化に役立てられています。
(チラシより抜粋)

「行基さん大感謝祭」は奈良公園観光地域活性化基金の登録事業です。
寄付をしていただくと、寄附金控除が受けられます。詳しくはチラシもしくは奈良県のホームページをご覧ください。